運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
72件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人鈴木俊彦君) 今申し上げたような消費支出の実態も踏まえまして既裁定年金者改定を行っているわけでございますけれども、そうした中で、今まさに先生指摘ございましたように、仮に将来的に新規裁定者既裁定者年金水準乖離幅、これが二割を上回る可能性が生じた場合には、既裁定者年金についても例えば賃金スライドを基本とした改定を行うといったような必要な措置を講じることによりまして、既裁定者年金

鈴木俊彦

1999-07-14 第145回国会 衆議院 予算委員会 第20号

急激な高齢化社会を迎えまして、また、経済の低成長ということでございますから、どうしても、保険料をなるべく上げを少なくする、それから給付水準も今お話のように多少調整いたしますが、しかし、既裁定年金者年金は上昇していくわけですね。そんなことで、また支給開始年齢等も、二〇二五年、つまり平成三十七年を目標時として今改正をしようとしています。

宮下創平

1999-02-16 第145回国会 衆議院 予算委員会 第14号

委員修正積立方式とか修正賦課方式と言われたのは、まさにそういうことでございまして、完全にバランスがとれているかというと、少子高齢化が進みますから、ある程度、現役既裁定年金者の方があるいは多少有利になる可能性はあります。でも、それは、世代間のお互いに支え合う制度ですから、やがてその若い世代も支えられるようになるという前提に立っておりますから、そのような設計にさせていただいておるわけです。

宮下創平

1999-02-03 第145回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それから、あと制度としては、厚生省の方から出しました、給付水準は大体年収の六〇%くらいを目標にするとか、あるいは比例部分支給開始年齢は二〇一三年から二〇二五年にかけてこれを実施したいとか、あるいは、物価スライドにつきましても、これは保障いたしますから、既裁定年金者については物価スライドでやる、これからの人たち賃金スライドも入れていきますというような改革案を今出しております。  

宮下創平

1999-02-03 第145回国会 衆議院 予算委員会 第9号

宮下国務大臣 例えば、景気対策としていろいろ減税をやっても消費が拡大しないのは、それは失業の問題等が最大の原因だと思いますが、同時に、こういう社会保障システム、例えば年金が、自分たちが、例えば若い人たちは六十歳になったらもらえるのか、あるいは今、既裁定年金者年金を受給しておられる方々はこの年金はカットされるのではないかという不安感があることも事実でございます。  

宮下創平

1989-12-05 第116回国会 参議院 内閣委員会 第4号

穐山篤君 逐次指摘をしたいと思いますが、既裁定年金者の退職時の特昇分、これは国家公務員との格差一〇%というスライド停止の問題とかかわっているわけでありますが、私の方からちょっと問題を指摘しておきたいと思います。  昭和四十九年の十一月二十六日、この日は大蔵大臣覚えていると思いますが、田中角榮総理大臣が辞意を表明した日なんです、政治的に言いますと。

穐山篤

1989-11-28 第116回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

我々も、受給者方々からいろいろそういう御意見は聞いておるわけでございますが、ただ、もともとこの制度は、昭和六十年のいわゆる制度改革におきまして給付水準適正化を図った、その際、既に従前制度裁定されているいわゆる既裁定年金者につきましては、新制度による年金との均衡を考慮いたしまして、すべて通年ルールによる年金額裁定がえしたところでございます。

石田淳

1985-12-19 第103回国会 参議院 内閣委員会 第8号

また既裁定年金者への物価スライド停止によって、受給者の過半数が十年近くにわたって約二割の受給減を余儀なくされることになります。このような冷酷きわまる仕打ちは許せません。さらに支給開始年齢を六十五歳に引き上げていること、本委員会の質疑でも取り上げた懲戒処分等による職域加算部分支給停止措置も問題であります。  第二は、年金制度に対する国と政府の責任を全く放棄していることであります。  

内藤功

1985-12-19 第103回国会 参議院 内閣委員会 第8号

だから、これは総合的に全体が見直されるということであるならば、それなりに対応の仕方があるんですけれども共済年金制度については、恩給期間共済年金期間とまたがっている人が今の既裁定者ほとんどなんですから、したがって恩給がそのまま存続されるのであれば、既裁定年金者の問題についてもバランスを欠かないように扱われてもいいんじゃないか、スライドの問題については。こういうふうに考えるんです。

野田哲

1985-12-19 第103回国会 参議院 文教委員会 第7号

年金制度に対する信頼を裏切らないためにも既裁定年金者スライド停止は行うべきではないと考えております。  以上、原案につきまして反対の理由を簡単に述べましたが、自由民主党と民社党共同提案修正案につきましては、原案を改善するという意味では評価いたしますが、いまだ十分ではないので反対せざるを得ません。  

中西珠子

1985-12-19 第103回国会 参議院 内閣委員会,地方行政委員会,文教委員会,農林水産委員会連合審査会 第1号

それから文官で恩給共済年金制度両方制度にまたがっての既裁定年金者がいるわけであります。そういう人たち共済年金を受ける権利を持っていると思います。特に国鉄を退職した人たちの場合、まさか国鉄だけが他の公務員共済年金人たちと差別をされて扱われるということを想定してやめた人は一人もいないと思うんです。こういう人たちには共済年金を受ける権利はないというふうに考えておられるんでしょうか。

野田哲

1985-12-19 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

下田京子君 最初に、既裁定年金者スライド停止問題で御質問します。  今回の改正で、共済方式で計算されている年金受給者スライドが一時停止されるということは、現役組合員ばかりでなくて、既に年金をもらっている人にまで不利益が及ぶという点で、過去に例のない問題であるということを指摘しておきます。農林年金の場合に、共済方式採用者は、全体の年金受給者の中で一七・六%かと思います。

下田京子

1985-12-17 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

きょう午前中質問したわけですが、農林年金の場合は既裁定年金者のうち一七・六%の方が今度の計算方式を変えるためにダウンするわけですね。これは私は、先般広島広島市町村職員共済組合でお聞きしますと、半分以上の人がダウンをする。今回の四つの法案の改正によってダウンする人はかなり多いし、そのダウン金額も人によって大分違うと思うんですね。  

塩出啓典

1985-12-17 第103回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

そういう意味で、そういう一人一人に対して、こういうわけだからひとつ協力してもらいたいという、そういう配慮がもうちょっとあっていいんじゃないか、そういう意見をここで申し述べておきたいと思うんですけれども、一人一人の既裁定年金者方たち自分の場合どうなるかということはみんな知っていますか。

塩出啓典

1985-12-12 第103回国会 参議院 文教委員会 第5号

問題は既裁定年金者でございますが、この人の場合には通年方式裁定がえをいた します。裁定がえをした額に下げますよというならば、その場合で直ちに額が下がることになります。その額は下げません、従来の額を保障します、ただし通年方式裁定した金額掛けるスライド金額が追いつくまでの間、しばしスライドだけ待ってくださいと、こういうことになっているわけですね。

松永光

1985-12-09 第103回国会 参議院 本会議 第7号

第三に、既裁定年金者年金額につきましては、いわゆる通算年金方式により算定した額に改定することといたしております。なお、これにより現在受けている年金額が減額することがないよう、従前年金額は、これを保障することといたしております。  第四に、農林漁業団体職員共済組合給付に要する費用につきましては、使用者である農林漁業団体組合員との折半負担とすることといたしております。

佐藤守良